SBI証券ではTポイントで投資信託が購入ができ、Pontaポイントでも2021年11月から可能となります。
さらに2022年の春~夏でVポイント投資も始まります。Vポイントは三井住友カードのポイントでクレジットカードの使用で貯まるポイントです。
- Vポイント投資はVポイント1ポイント1円としてSBI証券で投資に使える
- 投資信託の買付の一部または全額に使用できる(ポイントと現金の合計100円以上から購入可能)
- 2022年の春~夏から開始予定
![](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
じゃあVポイント投資ができるようになるまでもう少し待たないといけないね。
![](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
そうだね。でも今でもVポイントを投資に使う方法があるよ。
![](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
え?!Vポイント投資は2022年からじゃなかったの?
![](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
SBI証券のクレカ積立と組み合わせることでVポイントを投資信託の購入に使えるんだ。
じつは今もVポイントでの投資は実質可能です。
SBI証券 x 三井住友カードのクレカ積立を設定してVポイントをクレジットカードの支払いに充てるという方法です。
SBI証券 x 三井住友カード Vポイント投資(仮)の方法
SBI証券 x 三井住友カード Vポイント投資(仮) を実施するには2つの設定が必要です。
- SBI証券で投資信託のクレカ積立の設定をする
- Vポイントをクレジットカードの支払いに充てる手続きをする
SBI証券で投資信託のクレカ積立の設定をする
![SBI証券のクレカ積立](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
前提としてSBI証券の口座を開いていること、三井住友カードを持っていることが条件となります。まだの方はSBI証券の口座開設、三井住友カード(NL)の発行をしましょう。
SBI証券では投資信託の購入をクレジットカード払いにできます(5万円/月まで)。
SBI証券でのクレジットカード積立の方法について、詳しくはついに開始!Vポイントを貯めよう|SBI証券で投資信託のクレジットカード積立方法を解説で説明しています。
Vポイントをクレジットカードの支払いに充てる手続きをする
![Vポイントのキャッシュバック](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
三井住友カードのVポイントは「キャッシュバック」というサービスで1ポイント1円でクレジットカードの支払いに充てることができます。(三井住友カードのキャッシュバック)
間接的にSBI証券でVポイント投資
クレジットカードで投資信託を買い、Vポイントのキャッシュバックでクレジットカードの支払いをすることで間接的にVポイント投資できます。
Vポイントで直接投資信託を購入するわけではないですが、投資信託購入にポイントを消費することに変わりはなく、購入レートも1ポイント1円と同じなので有効な方法と言えるでしょう。
投資信託のクレカ積立でさらにVポイントが貯まる
![SBI証券のクレカ積立のポイント付与率](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
投資信託のクレカ積立でさらにVポイントが貯まります。
還元率は通常カード0.5%、ゴールドカード1.0%、プラチナカード2.0%となっています。
加えて、積立期間:2021/6/30(水)~2021/12/10(金)はキャンペーンでプラス1.0%となります。
投資信託のクレジットカード購入で貯まったVポイントをキャッシュバックで次回以降の投資信託の購入に充てることができます。
SBI証券 x 三井住友カード Vポイント投資(仮)の注意点
![注意のマーク](https://kotsu-kotsu-seikatsu.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
お得なSBI証券 x 三井住友カード Vポイント投資(仮)ですが、注意点もあります。
- キャッシュバック繰越残高の有効期限は3ヵ月間(有効期限後は失効します)
- SBI証券のクレジットカード積立は毎月5万円まで
キャッシュバック繰越残高の有効期限は3ヵ月間です(有効期限後は失効します)。
キャッシュバックを設定し毎月投資信託購入の積立設定をしていれば大丈夫ですが、単発で購入される方は注意しましょう。
また、SBI証券のクレジットカード積立は毎月5万円までです。当然毎月購入に充てられるVポイントも5万ポイントまでとなります。
さすがに毎月こんなにポイントが貯まる人は少数だと思いますので、気にするところではないと思いますが・・・。
SBI証券 x 三井住友カード Vポイント投資(仮) |まとめ
- Vポイントをクレジットカードの支払いに使用することで間接的にVポイント投資ができる
- 設定方法
SBI証券で投資信託のクレカ積立を設定する
Vポイントをクレジットカードの支払いに充てる - 投資信託のクレカ積立でさらにVポイントが貯まる
口座開設は以下のリンクからできます。
SBI証券の口座開設
コメント