ソーシャルレンディングで資産運用?

投資基礎

ソーシャルレンディングという投資法を耳にすることが多くなってきました。

まだ歴史の浅い投資法なのでリスクと期待できるリターンなど曖昧でわからないという方も多いかもしれません。

ソーシャルレンディングを始めたいと思っているけどリスクが読めず不安な方

どんな人にソーシャルレンディングが向いているのか。

ソーシャルレンディングとは

ソーシャルレンディングとはお金を借りたい企業やプロジェクトなどの借り手とお金を貸したい個人投資家などをつなげるサービスです。

主にネット上でこれらの借り手と貸し手をつないでおり、大手だとSBIソーシャルレンディング、クラウドバンク、クラウドクレジットなどがあります。

ソーシャルレンディングのメリット

事前に想定利回りがわかる

事前に事業説明と貸した際の金利が示されており、その利回りをプラスされたお金(管理手数料除く)が返ってきます。

利回りが高い

ほとんどの利回りが5%以上、高いものだと10%以上に設定されているものもあり、利回りが非常に高いです。 株などの一般的な投資で年利10%はなかなか難しいです。

小額から投資が可能

例えばSBIソーシャルレンディング、クラウドバンク、クラウドクレジットであれば1万円から投資することが可能です。 

手間がかからない

株取引、不動産投資などと異なり、値動きの確認や管理が必要ありません。出資をした後は時期が来るまで待つだけです。

初心者でも利回りが見込める

ソーシャルレンディング事業者が審査した融資先からは選択するという意味では、投資先の選択はできますが、基本的に投資初心者と経験者で差が出るような要素はあまりなく、初心者でもリターンが期待できます。

リスクは高くない

ソーシャルレンディングで気になるのは貸し倒れですが、過去の各管理会社の貸し倒れ率は1%未満となっています。

ソーシャルレンディングのデメリット

貸し倒れ、返済遅延のリスク

融資先手の会社や事業への貸し倒れ、返済遅延のリスクがあります。

当然お金の融資なので、住宅ローンや、銀行ローン、消費者金融と同じで貸し倒れや返済遅延のリスクからは逃れられません。

銀行などで借りられないのでソーシャルレンディングで資金調達をしていると思われるので、通常と比べるとリスクが高いのは当然のことかと思います。

そのリスクを十分に認識する必要はあります。

一方で、過去の各社の貸し倒れは割合として1%未満とのことなので過去の実績を見るとリスクは大きくはなさそうです。

流動性が悪い

一度融資すると満期が来るまで資金の引き出しはできません

ソーシャルレンディング管理者のリスク

ソーシャルレンディングの事業者のリスクもあります。

信頼できるソーシャルレンディング事業者を選択しないと、融資が正当に行われず、トラブルを起こす場合があります。

まとめ

ソーシャルレンディングとはお金を借りたい企業やプロジェクトなどの借り手とお金を貸したい個人投資家などをつなげるサービス

利回りが比較的高く、リスクも大きくはないため、初心者でも一定のリターンが見込める。

貸し倒れや返済遅延、ソーシャルレンディングの事業者選びに注意。

コメント

タイトルとURLをコピーしました