クレジットカード

スポンサーリンク
ポイント投資

ついに開始!SBI証券 x 三井住友カードのVポイント投資

と三井住友カードのVポイント投資がついに開始します。 これまでも三井住友カードによるSBI証券の投資信託の買付ができ、投資信託の購入でVポイントが貯まっていました。 しかし、TポイントやPontaポイント、dポイントのように投信マイレージで...
ポイント投資

SBI証券で東急カードのクレカ積立開始!還元率は?三井住友カードとの併用は?

いくつかのネット証券では投資信託のクレジットカード積立ができます。 SBI証券-三井住友カード、楽天証券-楽天カード、マネックス証券-マネックスカード・・・ クレジットカードのポイントがもらえるから嬉しいよね。 そうだね。 さらにSBI証券...
ポイント投資

楽天証券のポイント還元率改悪!?SBI証券が優位に?

楽天証券のポイント付与について改悪が続いています。 楽天証券といえば、投資信託のクレカ積立、投資信託の保有に応じたポイント付与など投資と同時にポイントがもらえるお得な特典があるよね。 嬉しい特典だったけど最近楽天証券からポイント付与の改悪の...
クレジットカード

PayPayカード誕生!ヤフーカード終了でTポイントユーザーに大打撃?

ヤフーカードが終了してPayPayカードがスタート。こんなニュースが流れてきました。 ヤフーカードからの完全切り替えになるので、現在ヤフーカードを使用している方ももれなく影響を受けます。 そこで今回はヤフーカードを使用している方向けに変更点...
クレジットカード

新Amazon mastercardが誕生!旧クラシックは改良、旧ゴールドは改悪!

2021年11月からAmazon Mastercardが新しくなりました。 新しくなってサービスが良くなるのは嬉しいですが、改悪点や注意点もあります。 特にゴールドカード自体がなくなっており、旧Amazon Mastercardゴールドを所...
ポイント投資

マネックス証券でも投資信託のクレジットカード買付開始|還元率1.1%!!

マネックス証券がマネックスカードでの投資信託の買付サービスをスタートすると発表しました。 クレジットカードでの投資信託積立といえばが先駆けでも追随していましたが、マネックス証券もスタートします。 投資信託を買ってクレジットカードのポイントも...
ポイント投資

とっても簡単!ポイント投資の比較|Tポイント、楽天ポイント、Vポイント、PayPayボーナス

投資は難しいとか怖いとかイメージがある方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。 インデックス投資を長期で運用すれば高い確率で資産を増やすことができます。 とはいえ、最初はだれでも怖いものです。 でもそんな方はポイント投資から始めて...
ポイント投資

SBI証券x三井住友カード|Vポイントを投資に回す簡単な方法

SBI証券ではTポイントで投資信託が購入ができ、Pontaポイントでも2021年11月から可能となります。 さらに2022年の春~夏でVポイント投資も始まります。Vポイントは三井住友カードのポイントでクレジットカードの使用で貯まるポイントで...
ポイント投資

SBI証券のえらべるポイント投資でできること|Tポイント・Pontaポイント・Vポイント・dポイント

SBI証券の「えらべるポイント投資」が気になる方は必見!この記事ではSBI証券の「えらべるポイント投資」の内容を解説しています。SBI証券ではTポイントだけでなくPontaポイント、Vポイントの取り扱いも開始します。この記事を読めば「えらべるポイント投資」のできることがわかります。
クレジットカード

年会費無料クレジットカードの比較表|初めてのカードを選ぶポイントは?

クレジットカードを持ちたいけど気になるのはクレジットカードの年会費。 でも世の中には年会費無料のお得なクレジットカードがたくさんあります。 でもたくさん種類がありすぎて分からないよ。 じゃあ今回は年会費無料のクレジットカードを選び方のポイン...
スポンサーリンク