ポイント投資 ついに開始!SBI証券 x 三井住友カードのVポイント投資 と三井住友カードのVポイント投資がついに開始します。 これまでも三井住友カードによるSBI証券の投資信託の買付ができ、投資信託の購入でVポイントが貯まっていました。 しかし、TポイントやPontaポイント、dポイントのように投信マイレージで... 2022.06.10 ポイント投資
ポイント投資 SBI証券で東急カードのクレカ積立開始!還元率は?三井住友カードとの併用は? いくつかのネット証券では投資信託のクレジットカード積立ができます。 SBI証券-三井住友カード、楽天証券-楽天カード、マネックス証券-マネックスカード・・・ クレジットカードのポイントがもらえるから嬉しいよね。 そうだね。 さらにSBI証券... 2022.04.22 ポイント投資
ポイント投資 とっても簡単!ポイント投資の比較|Tポイント、楽天ポイント、Vポイント、PayPayボーナス 投資は難しいとか怖いとかイメージがある方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。 インデックス投資を長期で運用すれば高い確率で資産を増やすことができます。 とはいえ、最初はだれでも怖いものです。 でもそんな方はポイント投資から始めて... 2021.09.26 ポイント投資
ポイント投資 SBI証券x三井住友カード|Vポイントを投資に回す簡単な方法 SBI証券ではTポイントで投資信託が購入ができ、Pontaポイントでも2021年11月から可能となります。 さらに2022年の春~夏でVポイント投資も始まります。Vポイントは三井住友カードのポイントでクレジットカードの使用で貯まるポイントで... 2021.09.16 ポイント投資
ポイント投資 SBI証券のえらべるポイント投資でできること|Tポイント・Pontaポイント・Vポイント・dポイント SBI証券の「えらべるポイント投資」が気になる方は必見!この記事ではSBI証券の「えらべるポイント投資」の内容を解説しています。SBI証券ではTポイントだけでなくPontaポイント、Vポイントの取り扱いも開始します。この記事を読めば「えらべるポイント投資」のできることがわかります。 2021.08.31 ポイント投資
クレジットカード 年会費無料クレジットカードの比較表|初めてのカードを選ぶポイントは? クレジットカードを持ちたいけど気になるのはクレジットカードの年会費。 でも世の中には年会費無料のお得なクレジットカードがたくさんあります。 でもたくさん種類がありすぎて分からないよ。 じゃあ今回は年会費無料のクレジットカードを選び方のポイン... 2021.08.28 クレジットカード
クレジットカード 三井住友・楽天・Amazon|おすすめのゴールド3選を比較 高いポイント還元、空港ラウンジなどの優待サービス、そして所持していることのステータス。 ゴールドカードは1枚は持っておきたいものです。 入手の何度は思ったよりも高くはなく、高年収でなくても会社員なら比較的簡単に持つことができます。 そこで今... 2021.08.16 クレジットカード
クレジットカード 三井住友NLゴールド|年間100万で年会費永年無料!SBI証券の投資信託クレジットカード積立+αで達成できない 三井住友カードゴールド(NL)は1年間で100万円以上使用で翌年以降の年会費が永年無料+翌年10,000円相当のポイントがもらえるという特典もあります。 そこで考えました! でクレジットカード積立があり、毎月5万円、年間60万円まで使用でき... 2021.07.24 クレジットカード
ポイント投資 SBI証券と楽天証券|投資信託のポイント特典3選を比較 投資信託をやっている方は短期にしろ長期にしろ将来の利益を求めてやっています。 もちろんその利益が一番重要なのですが、投資信託にはポイントという嬉しい特典もあるんです。 ポイントの還元率は小さいですが、運用額自体が大きいとばかにできない額にな... 2021.07.23 ポイント投資
ポイント投資 ついに開始!Vポイントを貯めよう|SBI証券で投資信託のクレジットカード積立方法を解説 サービスが2021年6月30日から開始しました ”三井住友カードと SBI 証券、クレジットカードで投資信託が買える「投信積立サービス」及び資産運用でポイントが貯まる「V ポイントサービス」開始” 今回は、クレジットカードの登録方法、クレジ... 2021.07.01 ポイント投資